top of page


ティガアスリートクラブは将来への可能性を育てるトレーニングを重視しています。走り込みなどの過度なトレーニングは行ないません。体の使い方を学び、必要な技術を磨き、楽しい中で成長できるような練習を心がけています。
もちろん陸上競技がメインでなくても大歓迎です!
他スポーツのため・苦手な運動を克服したい・運動会で活躍したい・定期的な運動機会などそれぞれの目的や目標に向けて全力でサポートします。
- 練習について -
POINT2
時期によって練習内容が変わります。
目的に合わせて様々なトレーニングを実施しています。
■大会シーズン(3~11月)■
短距離走&専門技術が中心の練習!


技術練習・指導の比率を上げて、効率的に専門的な技術の習得を目指します。
大会や運動会に向けた練習の他、走幅跳やハードルなど様々な種目にもチャレンジできます。
■冬季練習期間(12~2月)■
長距離走&全身運動が中心の練習!


全身運動の比率を上げて、基礎的な能力の大幅な向上を目指します。
この期間は基礎練習(手足の連動や接地技術)として「なわとび」も実施します。
POINT3
選べる2コースのプログラムで個々の目的や能力に合わせて効率良くトレーニングすることが可能です。

120分のプログラム
小学生向けに考案されたプログラムで、陸上競技の専門的な技術を学びたい方にオススメです。
各々の動きに合わせて指導しているので運動のレベルに関係なくしっかりと取り組むことができます。
※走り込みなどの負荷の強い練習は実施しません。※基礎練習は基礎コースのものより専門的な内容になります。

60分のプログラム
低学年や運動が苦手なお子さまにオススメです。
楽しく体の動かし方を学び、専門的な技術指導へ繋げるための基盤を構築します 。
※スタートや走るフォームなど基本的な技術指導は基礎コースでも実施します。※会場によって走幅跳やジャベリックボール投げなど走る以外の種目にも挑戦します。

大会について
希望者は参加コースや競技レベルに関わらず大会への出場も可能です。
(大会シーズン中に毎月1回程度を予定しています。)
※指導者が選手をサポートいたしますので、保護者の大会当番やお手伝いは一切ありません。
- 月謝について -
コースによって練習会への参加回数の上限が異なります。

※入会費¥5,000がかかります。(初回のみ・年会費はありません。)
※参加回数が上限に満たなかった場合は翌月への振替が可能です。(コース利用中のみ)
※支払い方法は現金・クレジットカード・銀行振込からお選びいただけます。
※コースは随時変更が可能です。
※休会する場合、費用は一切発生しません。
入会特典
チームTシャツ&オリジナル練習ノート プレゼント




-
Q. 月によって参加できる日数にバラつきがあります。参加区分は下記の通り3つご用意があり、各月ごとに変更が可能です。 ・1回単位の「都度利用」 ・月ごとの上限が4回の「コース利用」 ・月ごとの上限がない「通い放題」 コース利用中は翌月以降の振替参加もできるので都合に合わせてご利用いただけます。 長期休暇などで休会する場合にも費用は発生しないのでライフスタイルに合わせた通い方ができます。
-
Q. 練習開始に間に合わない日があります。練習開始後に遅れての参加でも問題ありません。 ストレッチ等の軽い準備運動を行なって全体の練習へ合流する流れになります。 遅れて参加する場合にも終了時間は変更されませんので予めご了承ください。
-
Q. 大会に出場できますか。競技レベルに関わらず希望者は全員が大会に出場できます。 集合した後は指導者が選手のサポートするので保護者の方のお手伝いは必要ありません。 ※大会によって学年の制限や参加標準記録などが設定されている場合もありますが、3年生以上であれば月に1回程度出場の機会があります。(大会シーズンの3~11月)
-
Q. 未就学児ですが入会できますか。未就学のお子さんもご参加いただけますが、基礎コースに限定しております。 また、小学生向けのプログラムですので入会前に必ず体験にお越しいただき、受講可能かどうかのご確認をお願いしております。
-
Q. 運動が少し苦手なので練習についていけるか心配です。当クラブは成長段階に合わせたトレーニングを実施しております。走り込みなどの過度な練習は行わず、体の使い方を学び、必要な技術を磨き、楽しい中で成長できるような練習を心がけています。 それぞれのレベルに応じてスタッフがフォローながら専門技術の向上による競技レベルの向上を目指しているので運動が苦手なお子さんでも楽しくご参加いただけます。
-
Q. 部活動との両立は可能ですか。専門的な練習や技術指導のために部活動と並行して参加している選手も多く在籍しています。 練習と休みのバランスは重要です。疲労などが蓄積している場合や練習スケジュールについては担当コーチにご相談ください。
-
Q. 学校に陸上部がありません。クラブで中体連登録を行なっているのでクラブから多くの大会にも参加できます。練習だけではなく、大会でのサポートも実施しているので安心して活動いただけます。
-
Q. 陸上未経験なので不安です。練習では毎回、基礎技術の向上を兼ねたウォーミングアップを行ないます。 それぞれのレベルに合わせて指導者がアドバイスをして進めていくので未経験の方でも問題ありません。他スポーツメインで活動している選手も多く在籍しています。
-
Q. 参加できる日数にバラつきがあります。参加区分は下記の通り3つご用意があり、各月ごとに変更が可能です。 ・1回単位の「都度利用」 ・月ごとの上限が4回の「通常コース」 ・月ごとの上限がない「通い放題」 コース利用中は翌月以降の振替参加もできるので都合に合わせてご利用いただけます。 長期休暇などで休会する場合にも費用は発生しないのでライフスタイルに合わせた通い方ができます。
bottom of page